

秋鮭のマヨネーズ焼き

サンドイッチ・ドリア・丼ぶりにアレンジOK!
秋鮭を焼く時に身崩れしにくい方法を教えてもらっています。
秋鮭を、焼いたなすや加熱したとり肉に変更してもOK!飾り野菜はお好みのもので!!

◆ 秋鮭 2切
◆ 塩(下味用) 小さじ1/2
◆ 黒こしょう 適量
◆ 小麦粉 大さじ2
◆ オリーブオイル 大さじ2
◆ マヨネーズ 大さじ3
◆ ほうれん草 1/2束
◆ 塩(下茹で用) 小さじ1/2
◆ ピザ用チーズ 40g
◆ ベビーリーフ(飾り用) 適量
◆ ミニトマト(飾り用) 2個

1.秋鮭の水気をしっかりとペーパーで拭き、2等分に切る。塩・黒こしょうをしたら小麦粉を全体的にまぶす。しっかりと水気を切ると日持ちがするので作り置きに良いです。
2.ほうれん草は塩の入ったお湯で茹で、冷水にとりしっかりと水気を絞る。みじん切りにし、ボウルに入れる。マヨネーズを加えよく混ぜる。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し1を皮目から焼く。弱火で2分ほど焼いたら裏返し30秒ほど焼く。秋鮭をとりだし、皮の方に2をのせピザ用チーズものせる。皮目から焼くことで身はしっとりと仕上がります。
4.トースターで焦げ目がつくまで4分ほど焼く。
5.4とベビーリーフとミニトマトを器に盛る。
