旨み・甘み・香りの三拍子が揃った味緑(みりょく)

群馬県沼田市の山間部や麓に広がる畑で、有機肥料にこだわって丁寧に育てられたブランド枝豆「天狗印枝豆」。なかでも、枝豆と茶豆を掛け合わせて生まれた「味緑(みりょく)」は、旨みと甘みが際立ち、豊かな香りが特長です。昼夜の寒暖差が大きい環境でじっくりと栄養を蓄えた「味緑」は、甘みがぎゅっと詰まった濃厚な味わい。生産者が一つひとつ厳選し、早朝に収穫した枝豆を低温で輸送することで採れたての新鮮さを保ったまま皆さまの食卓へ届けられます。
ぜひ一度、天狗印枝豆「味緑」ならではの濃厚な甘さと香りをご堪能ください。


茹でるより簡単!枝豆の蒸し焼き

香り高く、旨みと甘みたっぷりの天狗印枝豆をさらに楽しめる、おすすめの調理法をご紹介します。
【時短&簡単!天狗印枝豆のおいしい食べ方(1袋250gの場合)】
1.枝豆の袋(250g入り)にそのまま水を入れて軽く振り、水洗いします。
2.水を捨てたら、袋の中に塩小さじ2杯を入れて、袋ごとやさしく塩もみ。
3.塩もみした枝豆を袋からフライパンに移し、水200mlを加えてフタをし、強火で4分加熱します。
4.4分後、ざるにあげて冷水で一気に冷やせば完成。お好みで塩をふり、さらに冷蔵庫で冷やしても美味しく召し上がれます。
この方法は茹でずに調理するため栄養分が抜けにくくなり、天狗印枝豆本来のおいしさを存分に味わえます。ぜひお試しください!