恵み豊かな海で育った喜鮪まぐろ

喜鮪(きつな)まぐろは、対馬海域で捕獲した稚魚を九州の天然まぐろが回遊する海域で、長期間じっくりと養殖されている国産の養殖本まぐろです。この時期のまぐろは、ほどよく脂がのり、さっぱりとした味わいが特長です。また、鮮度・品質・味を保つために魚体が暴れて傷つかないようすばやく動きを止め、水揚げから血抜き・神経締めまでを短時間で行い、一番おいしい状態でお客様のもとへお届けしています。


新鮮な喜鮪まぐろをシンプルに味わう

この時期の喜鮪まぐろは脂が控えめで、しっとりとした赤身の旨みがあります。この絶妙なバランスを活かして、まろやかな醤油とピリッとしたわさびで味わってみませんか?醤油のほのかな甘みがまぐろの深いコクを引き立て、わさびの爽やかな刺激が全体を引き締めてくれます。脂の甘みがしつこくなく、鮮度の良さをしっかり感じられる喜鮪まぐろは、暑さが残る時期にぴったりの一品です。シンプルながらも何度でも食べたくなるおいしさを、ぜひ一度お試しください。

店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。
詳しくは、店舗にお問い合わせ下さい。
写真・イラストはイメージです。