爽やかな甘み広がる、秋色のたねなし柿

秋の果物売場にずらりと並ぶ鮮やかなオレンジ色。この季節を代表する果物の中でも、たねなし柿は人気の果物のひとつです。太陽をたっぷり浴び、水はけの良い土壌で育ったたねなし柿は、豊かな甘みで四角く張った端正な見た目が印象的。ひと口かじれば、渋みも酸味もなく、まろやかでやさしい甘さと、みずみずしい果汁が口いっぱいに広がります。自然の恵みを大切にした露地栽培で青みを残した状態で収穫するのは、ちょうどお店の棚に並ぶころに食べごろを迎えてほしいから。みずみずしくやさしい甘さが、秋の暮らしをほんのり彩ります。


種がないから、もっと手軽に

鮮やかに色づき、売場で目をひくたねなし柿。その名の通り種がないので、包丁でカットすればそのまま気軽に味わえるのも魅力です。おすすめは、食べる2〜3時間前に冷蔵庫で少し冷やしておくこと。ひんやりとした果肉は甘みがぐっと引き立ち、爽やかな口当たりがより一層楽しめます。たねなし柿ならではの、やさしい甘さとたっぷりの果汁は秋の訪れを感じさせてくれるはず。クセのないすっきりとした風味は老若男女問わず愛される味わいです。秋のデザートやおやつに、手軽に楽しめるたねなし柿をぜひご家庭でどうぞ。