
291名の生産者の方々が心をこめて育てた玉ねぎです
1月から6月頭にかけて、東急ストア・プレッセに富良野産の玉ねぎが並びます。雄大な自然が広がる富良野は、昼夜の寒暖差があって雨が少なく、質のよい野菜が育つ土地。その地で291名におよぶ生産者の方が、おいしい玉ねぎを届けたいという一心で栽培に取り組んでいます。安心して食べていただきたいと、土づくりには、選果ではじかれた野菜や野菜の皮、葉などを活用。もともとの土の力を強めることで、肥料や農薬の使用をできるだけ控えています。そうして育てた玉ねぎは選果場に集められ、約140人の熟練した目で大きさや品質などをチェック。そのあと酸素濃度を下げた貯蔵庫で眠らせ、出荷まで品質を保ちながら保管しています。
加熱すると、とっても甘みが増しより美味しくなります!
寒暖差のある富良野で育った玉ねぎは、辛味成分が多いんです。この辛味成分は熱を加えると甘みや旨みになるので、加熱調理することで甘みたっぷりの玉ねぎをお楽しみいただけます。輪切りにしてステーキや、刻んでハンバーグに入れるのもおすすめ。また生のまますりおろして焼肉のたれに入れるなど、辛味を生かすのもおすすめです。今年は気候条件がよく、生産者の方からは、昨年以上に良質な玉ねぎが収穫されたとの報告を受けました。富良野で大切に育った玉ねぎを、ぜひお楽しみください。
レシピ動画はこちら
ソースを加熱するタイミングも教えてもらっています